STAGEHAND DESIGN FACTORY 株式会社ステージハンド www.stagehand.jp.net Web & Graphic design, Iuustration, 3D, Movie Animation

3D制作

弊社では用途に応じた3Dの制作も請け負っております。
キャラクターの立体化や、建築物や立体物の制作に先立つ資料などにお役立てください。
また、多くの動物が棲息する北海道です。
動物の立体資料なども、数多くご用意しております。
お気軽にご相談ください。

熊3面図 熊木彫り風

動物園やクマ牧場で見るクマとはまたひと味違うポーズのクマをお楽しみ頂けます。
間近で写真を撮れないクマも3Dならお好きな角度から、眺めることができます。

熊3D作業図1 熊3D作業図2

3Dは上記のように、まず形を決めます。上から横から、いろいろな角度から制作物を見ながら形を整えて土台パーツを制作していきます。
形を整えた後、毛皮などの質感を指定してレンダリングすると上記のようなクマが出現します。
また、この土台のパーツをに組み替えることにより、手軽にいろいろなポーズを作ることができます。

北海道の動物

フクロウ、ヒグマ、キタキツネ、エゾシカなど、北海道には多くの野生動物が生息しています。
しかしこれらの動物に間近で遭遇することは稀です。
そんな野生動物たちの観察に3D動物はいかがでしょうか?
緻密に正確に制作しております。
また、このデータをもとに野生動物フィギュアの制作もできます。
御社のマスコットなど作ってみてはいかがでしょうか?

梟テクスチャ比較 エゾリスレンダリング

frontのフクロウを見ていただきますと、テクスチャーによって、全く違う表情を見せることがわかります。これもまた3Dの特徴です。
石膏像風、ブロンズ像風、木彫り風など、いろいろな質感をお楽しみいただけます。

AR用データ

最新技術であるAR用データも作成できます。
ARコードとは、スマホ等でアプリをダウンロードし、
そのアプリを通してカメラでARコードを写すと
コードの上に立体画像が映し出されるという技術です。
ヴァーチャルな3Dと一緒に写真を撮ることも可能になります。